MATERNITY DENTISTRY
マタニティ歯科
妊娠中の口腔内について
妊娠中の口腔内変化と影響
妊娠中は体にさまざまな変化が起きますが、それはお口の中も同じです。
妊娠中はだ液量が減るため、細菌の活動が盛んになり、むし歯や歯周病が進行しやすくなります。また、つわりがある方は、十分に歯磨きができなかったり、頻繁に吐く場合には胃酸で歯が溶かされてしまったりします。
さらに、妊娠中の歯周病は早産や低体重児出産などのリスクを高めることや、お母さんの骨盤の状態がお腹の赤ちゃんの顎の発育に影響を与えることもわかってきています。
お母さんが妊娠中にむし歯をきちんと治療することで、生まれてくる赤ちゃんをむし歯の感染から守ることができます。
妊娠中歯周炎になりやすくなります
妊娠期の歯周病は『妊娠性歯周炎』と呼ばれ、女性ホルモンのバランスが乱れることで歯周病菌が陣痛を起こす生理活性物質の産生を促すので、早産・低体重児出産のリスクを高める可能性があります。
では、どのくらいかと言えば、歯周病は早産や低体重児出産のリスクが、約7倍になるといわれており、これは喫煙リスクと同じくらいとなります。
これから生まれてくるお子様のためにも、ご自身の口腔内の環境を改善することが非常に重要です。
妊娠中の口腔内の変化
- ● 唾液がネバネバする
妊娠により女性ホルモンが増え、唾液の分泌が低下しネバネバします。
- ● 口臭が強くなる
唾液の粘性が強くなり口腔内の細菌が留まりやすくなります。
- ● 虫歯や歯周病になりやすくなる
つわりの影響で歯磨きが出来なかったり、磨き残しが増えます。これにより口腔内に細菌が繁殖し状態が悪化しやすくなります。
歯磨き方法
妊娠中はつわりにより歯磨きが困難になる方がいらっしゃると思いますので、そのような方は是非お試しください。
- ヘッドの小さい歯ブラシで小刻みに磨く
- 短時間の歯磨きで回数を増やす
- デンタルリンスや水でブクブクうがいをする
- 味や香りの少ない歯磨き粉を使う
- 前かがみで下向きで歯ブラシを前にかき出す様にする
妊娠中の治療について
レントゲン
Point 1
歯科の場合は直接お腹にX線があたるという事はありませんのでご安心ください。
麻酔の使用について
Point 2
局部麻酔の為、母子ともに全く影響はありません。
痛みの少ない麻酔を使用しますので、リラックスして受けていただけます。
薬について
Point 3
投薬が必要な場合には産婦人科の先生と相談した上で処方します。
また授乳中は赤ちゃんの月齢を考慮しつつ安全性の高い薬をお出ししますのでご安心ください。
妊娠中や出産後の口腔内のお悩み、ご質問などがありましたらお気軽にご来院ください。